skip to main
|
skip to sidebar
ようこそ!グレイスのブログへ
2010年12月12日日曜日
サーラカップ2010
12月5日 ヤマハスタジアムにて、
サーラカップの決勝大会がありました。
豊川おとわSSが出場!岬紀もスタメン出場。
残念ながら完敗でしたが、いい思い出になったでしょう。
2010年11月6日土曜日
ライオンズカップ その2
今日は、赤小6年生中心のチーム。
桜町小に1-0で負けちゃいました・・・
惜しかったね~。
ライオンズカップ その1
ライオンズカップ
Bブロック
赤小4年生中心のチームだけどがんばりました!
2010年10月31日日曜日
おとわSS TJ3のメンバー写真
おとわSSのTJ3(3年&4年)のメンバーです。
これからが楽しみです。
2010年10月23日土曜日
東三河少年サッカー大会予選
今日は、東三予選(Eブロック)が赤坂小学校にて行われました。
どの試合も接戦でいい試合でした。
おとわSS 1-0 東部
おとわSS 1-1 アズーリ
おとわSS 0-0 マリナーズ
727オーナーセミナー
毎年恒例の727(セブンツーセブン)のオーナーセミナーが開催されました。
今年も賞を727の宮副社長から表彰を受けました。
また今年の特別講演は、あの「関西京都今村組」代表の今村克彦さんでした。
教育に対する熱い思いを語ってました。
2010年10月17日日曜日
赤小サッカー部球技大会
今日は豊川市小学校の球技大会。
4チーム毎にブロックに分かれてトーナメント戦。
初戦の三蔵子 前半は0-0で折り返したが、後半に得点され負け。
3位決定戦も、金屋に惜しくも負け。
もっとがんばれー!
2010年10月11日月曜日
F1 その2
こちらが優勝した「セバスチャン・ベッテル(ドイツ)」だよ。
F1グランプリ
9日、10日の両日鈴鹿サーキットへ行ってきました。
9日は、ザーザー降りの大雨。全身ずぶ濡れた上に予選延期。。。
でも10日は、カラッと秋晴れ!
結局予選は見れなかったけど、決勝はしっかり見れました。
2010年10月3日日曜日
新型エルグランド納車
さよなら、エルグランド、、、、
ようこそ、新型エルグランド!
2010年6月13日日曜日
協会長杯 TJ3は残念・・・
TJ3は惜しくも中部に負けちゃった。
でも、精一杯がんばったね。
協会長杯 TJ1おとわSS優勝!
協会長杯で、おとわSS初優勝!
決勝戦は、西部とPK戦。
ゆうきは外したけど、みごと勝利!
みんないい顔してます。
2010年5月5日水曜日
ショウブ湯
今日は子供の日。
ショウブ湯に入って、勝負に勝つ!
春爛漫
実家へ帰省したときに
撮影してきました。
2010年2月24日水曜日
2月21日 今日はおとわSSの試合。協会長杯。
TJ2は西部SSと。惜しくもPK戦で負け。
ゆうき誕生日
2月18日、ゆうきの誕生日!11歳になりました。
おめでとう。
2010年2月11日木曜日
節分
うちのちび鬼。
鬼はーそと、福はーうち!
どうだん発表会
1月23日 赤坂小の恒例どうだん発表会。
ゆうきの太鼓演技。最高でした。
2010年1月1日金曜日
あけましておめでとうございます。
今年は、とら年!
「虎は千里を往って千里還る」
虎はその行動範囲が広いことから、
勇気があり勝負強く、勢い盛んな動物として存在感があります。
また、どんなに遠くにいても必ず帰ってくると謂われ、
子どもを思う親の強い愛情と共に、無病息災や長寿の象徴とされます。。。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2012
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(7)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
▼
2010
(19)
▼
12月
(1)
サーラカップ2010
►
11月
(2)
ライオンズカップ その2
ライオンズカップ その1
►
10月
(7)
おとわSS TJ3のメンバー写真
東三河少年サッカー大会予選
727オーナーセミナー
赤小サッカー部球技大会
F1 その2
F1グランプリ
新型エルグランド納車
►
6月
(2)
協会長杯 TJ3は残念・・・
協会長杯 TJ1おとわSS優勝!
►
5月
(2)
ショウブ湯
春爛漫
►
2月
(4)
2月21日 今日はおとわSSの試合。協会長杯。TJ2は西部SSと。惜しくもPK戦で負け。
ゆうき誕生日
節分
どうだん発表会
►
1月
(1)
あけましておめでとうございます。
►
2009
(14)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
自己紹介
ヘアー&フェイスサロングレイス
詳細プロフィールを表示